• 趣味の野球について
    僕の名前は串山孝一と言います。
    僕の趣味は野球です。
    野球と言っても軟式野球をしています。
    地元の草野球チームでプレーしていますが、これに月に2,3回参加するのを楽しみにしています。
    そんな野球がなぜ趣味になったのかというと、元々野球を観戦するのが好きでしたが、自分がするようになったのは小学生からです。
    そんな野球ですが、中学校でソフトボールクラブに在籍し、そこでプレーしていました。
    打撃や守備の基礎を学んだのはその時です。
    そういった技術を身に着けてから自信がつきました。
    長らくやっていなかったのですが、数年前に友人から草野球チームに誘われたので、参加してみることにしました。
    ここに野球選手、串山孝一の誕生です。
    その野球チームで現在は投手と内野手を兼務しておりますが、試合でもヒットが打てたり、いろんな活躍ができるので、とても楽しんでいます。
    これからももっと続けていきたいと思っています。
    さらに技術向上を目指したいです。
    バラ苗との出会い
    近所のホームセンターでバラ苗を見つけた。
    季節外れなのか、半額になり、さらに半額、そこからもうちょっと値下げ、という『早く誰か引き取ってください』と言わんばかりの値段が付いていた。
    これだけ安いと何かの病気にかかっているのかな、とも思ったけれど、いつかバラを育ててみたい、と思っていたので、購入を決定。
    家に帰り、肥料と水をあげてお日様の当たる場所に置く。
    何冊もバラに関する本を読んで、どういう風に育てれば良いのか調べる。
    落ちた葉を拾い、花が散ったら摘み取り、冬に剪定をする。
    それを何年もしてきた。
    今でもバラは元気に花を咲かせています。
    原種に近く、病気に強い品種だったみたい。
    四季咲きで、一年中花を咲かせてくれる。
    店の片隅にポツンといたバラが、今では大きくなり、いつも私たちに幸せな気持ちを運んでくれます。

    レシピを気にせずに作れるお菓子
    今日、レシピを気にせずに作れるお菓子を発見しました。そのレシピを気にしないで作れるお菓子とは冷蔵してある既にスライスしてある焼くだけのクッキーです。通常クッキーを作るときは、レシピが載っている本を読みながら、必要な材料の分量を量ります。そしてお菓子のレシピの通りバターを柔らかくして、ホイップ状に泡だて器で混ぜます。そして砂糖を混ぜいれて、お菓子作りに欠かせない卵を少しずつ割りいれて分離しないように混ぜていきます。そして冷蔵庫で半日冷やして固めます。これがお菓子のレシピの本に載っている作り方です。しかし、今日買った焼くだけのお菓子はこのプロセスをすべてとばして焼くだけでクッキーが出来てしまいます。

    趣味

    オルソケラトロジーでプールの時間もいっそう楽しみに
    私は最近、健康のために水泳を始めました。
    水中ウォーキングやアクアビクスを楽しみ、軽く平泳ぎやクロールをして、ジャグジーでリラックスという優雅な時間を過ごしています。
    もっとも、困っていることが1つだけあります。
    それは私が視力が悪いことです。
    スポーツをする際はメガネではなくコンタクトをする方が多いですが、プールに顔をつけるにはメガネもコンタクトも無理なのです。
    一度、使い捨てコンタクトをつけたまま泳いだところ、目がぼやけてしまったうえ、片方は流されてしまいました。
    裸眼で見えるようになったらどんなに便利かと思っていたとき、オルソケラトロジーという驚きの視力矯正技術を知ったのです。
    視力矯正といっても完全に視力が回復するというのではなく、夜寝ている間にオルソケラトロジーというレンズをはめることで、翌朝は裸眼でくっきり見えるようになるというものです。
    昼間はオルソケラトロジーを外して構わず、いつも使っているメガネやコンタクトレンズ無しで、はっきり見えるようになるのです。http://orthokeratology.mieru-mieru.com/flow/index.html

    スポーツ

    子供の好きな遊具
    子供って遊具が大好きですよね。
    私の子供もお店などに置いてある遊具を見つけては、走っていって、そこから中々離れようとしてくれません。
    手を引っ張っていくと大泣きするぐらいなんです。
    他の子供と一緒になってはしゃぐ姿をみれば、自宅に全身を使って遊べる遊具があればな~と思うことが多々あります。
    ネットで検索すれば、子供の遊具って沢山ありますね。
    滑り台やハウスなど子供にとっては夢見たいな商品がいっぱいあります。
    私の子供は今、ジャングルジムがお気に入りみたいなので、庭のある家に引っ越すことがあれば、小さくてもいいので、外で遊べるジャングルジムみたいなのを置いてあげたいと思っています。
    遊具も遊ぶだけでなく、子供にとって成長する上で学べることが沢山あるとおもうので良いものだと私は思います。

    横浜で英語塾を探している方へ

    現代において英語は世界のどこの国でも使われるといっても過言ではありません。
    なので、これからどのような分野で活躍をするとしても必須科目となることでしょう。
    それはいま学生である方だけではなく、現在職をもち活躍されている方であっても、より自分が活躍をしたいと考えるのであれば英語を学ぶ必要性は大きいと言えます。
    そうは言っても受験英語を学べる英語塾は多数ありますが、仕事方面で使える生きた英語と言うのはそういうのとはちょっと違いますし、英会話なんかとも違います。
    そういうことで横浜近辺でお探しの方には英語専門塾『秋谷光子アカデミィ』がおすすめです。
    こちらは、難関大学をはじめとする受験生の英語勉強はもちろんの事、英検1級、TOEICやTOEFLと言った資格でも短期間で大幅UPを成功させている実績もあるので非常に信頼の大きいところと言えます。
    そして、選べるコースも小学生を対象にしたコースからあったり英会話を対象としたコースもあり、もはや英語のことであればどのようなことも対応できる英語塾と言えます。
    そして、家庭教師を希望としている方のためのコースもあるので、通う事が難しいという方にも力になってくれることでしょう。
    秋谷光子アカデミィ/英検・受験英語・TOEIC・TOEFL・プログレス、個別指導、家庭教師、東横線綱島駅1分、英語専門塾